千葉県君津市のキャンプ場
ここも行きたかったキャンプ場。
電話予約、事前振込が少し面倒だけど、アクセスは抜群。都心から1時間ちょっとで到着。
【1日目】自然溢れるキャンプ場でヤギの餌やりやコイ釣り
朝ゆっくり出発し、渋滞に巻き込まれることもなく昼前に到着。あまり飲食店はなかったが、近くにあった中華屋でランチ。近くのスーパー吉田で買い出しをして、13:00チェックインに合わせ、「かずさオートキャンプ場」へ。


ログハウスもスペースがありいい感じ。

キャンプ場内にヤギがいたり、コイの釣掘やザリガニ池があったりと小さな子供連れ家族が楽しめる内容。コイは残念ながら釣れなかったが、ヤギへの餌やりは怖がりながらも楽しかったよう。他にも夜の焚き火用の小枝を集めたり、バッタを捕まえたり、キャッチボールをして過ごした。



いつもの枝豆、焼肉をしているうちに、息子は眠ってしまい、パパママ下の子の3人で焚き火をして早めに就寝。
【2日目】早めにチェックアウトし、竜宮城スパホテル三日月で日帰りプール
朝ごはんはホットサンドメーカーでアンパン作り。子供達がどうしてもプールに行きたいというので、チェックアウト後行ってみたかった竜宮城スパホテル三日月の日帰りプールに。ちょっと寒かったけど、広々としていてとても楽しかった。
まとめ
自然いっぱいのキャンプ場という印象。遊具などがあるわけではないが、ヤギがいたりコイの釣堀やザリガニ池があったりと、ゆっくりした時間と自然を楽しめた。
都心からのアクセスもいいし、また気軽に行きたいなぁと思えるキャンプ場だった。
あとは事前振込がちょっとだけ手間なんだけど、まぁ安いし、自然を満喫するにはお薦めのキャンプ場です。
キャンプ場情報
- キャンプ場:かずさオートキャンプ場
- 住所:千葉県君津市向郷776-1
- 印象:自然が多くゆっくりできる
- チェックイン:13:00~
- チェックアウト:~11:00
- 周辺の遊び場:大江戸温泉物語、マザー牧場
- 東京からの所要時間:1時間強
- 行った日時:2018年9月
- 宿泊費:13,000円(ログハウス)
- また行きたい度:★★★☆☆
コメントを残す